令和7年度東京ウィメンズプラザトークカフェ 第3回

東京ウィメンズプラザトークカフェ 第3回
テーマ『私らしいライフ・ワーク・バランスって?』

若者が気軽に交流できる場として「トークカフェ」を全5回開催します。

結婚・出産・キャリアの選択に揺れる女性が集まり、
同世代と語り合いながら私らしいライフ・ワーク・バランスを考える会です。
専門家のアドバイスも受けながら、未来の選択肢を広げましょう。

◆今回のトークカフェに参加することでできること。◆
・同世代の人のリアルな意見を聞いて、今後のライフワークバランスの参考にすることができます。
・普段職場や家庭で話しづらい内容を言葉にすることができます。
・専門家からのアドバイスによってこれまで自分になかった視点で生活と仕事の両立を考えることができます。

◆結婚・出産・キャリア等、私生活と仕事の両立にモヤモヤに感じている方はぜひご参加ください。◆
□上司から「頑張らなくていいから、育児が落ち着くまではサポートの立場で」と言われた。
 優しい言葉をかけているようで「もう今までのようには働けないだろうから、期待していない」ってこと??

□SNSを見ると、みんなキラキラして上手に両立しているように見える。それに比べて私は。。。
 
□イクメンが推奨されているけど、実際には負担が自分に偏っている。
 パートナーとの役割分担はどうしたらいいの。

自分の話を聞いてもらったり、他の人の話を聞くことで、新しい視点や気づきがきっとあるはず。 

 一緒に話してみませんか?有益な情報や、新しい気づきも得られるかも!?
ご参加をお待ちしております!

〇日時

令和7年11月1日(土曜日)13:00~15:00(受付12:15より)

〇開催場所

東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(先着40名)(参加無料)

〇対象

・高校生~30代女性 

〇内容

■開会
 

■ライフ・ワーク・バランスとは?
 ライフ・ワーク・バランスを考えるための基盤を整理しましょう。
 
■理想のライフ・ワーク・バランスについて考えよう。
 ご自身の生活を振り返り、他の参加者の生活について聞き、専門家と一緒に理想のバランスを考えてみましょう。

 ■閉会
 終了後、時間の範囲で参加者からの個別相談にお答えします。

〇協力団体

    

はたらく女性スクエア

働く女性等を対象に、キャリアアップに関することや、子育てと仕事の両立などの相談を実施する他、
女性向けのセミナーを開催し、女性の「働き方」や「活躍」を支援しています。
 
※キャリアコンサルタントが、講師・ファシリテーターとして参加します。

〇申し込み方法【要事前申込】


以下の申込用URLまたはQRコードからお申込みください。
東京ウィメンズプラザトークカフェ (tokyo.lg.jp)

〇申込締切

参加締切 ▶10月31日(金曜日)

託児受付 ▶10月24日(金曜日)※無料託児:3か月~未就学児。(要事前申込)

下のアイコンをクリックすると、チラシのPDFファイルがダウンロードできます。


 

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerをインストールする必要があります。

 

AdobeAcrobatReaderは無料で配布されており、下のボタンをクリックするとダウンロードする事ができます。
 申込書 Adobe社ホームページ

 


 
 
 
 
 

ページトップへ