令和7年度 女子中高生向け女子大学生との座談会

 女子中高生向け 女子大学生との座談会 
~進路の幅が広がる! “わたしらしい進路”を見つける体験~

女子中高生が進路や職業選択等の悩みを相談・共有できる場として、現役女子大学生との座談会を開催しています。
当日は、著名人によるトークショーや様々な学部の女子大学生によるパネルディスカッション、
少人数グループでの座談会を行います。

令和6年度は、20学部以上の現役女子大学生にご参加いただきました!
【昨年度 参加者の声】
文系・理系の選択将来のことについて改めて考えることができた。
他の高校生の話を聞くこともできて良かった。
進路への考え方が変わった。視野が広がった。
現役女子大学生の話を聞くことで、進路選択の幅が広がった。
〇普段親にも聞きづらいようなことを聞けた。自分の中にあったモヤモヤについて聞けた。

〇日時

令和7年8月16日(土曜日)13:30~16:30

〇開催方法

東京ウィメンズプラザ(定員200名)(参加無料)

〇対象

都内在住又は在学の女子中学生、女子高校生

〇内容

■香音さんによるトークショー

・中高生時代より学業と芸能のお仕事を両立しながら、大学進学を選択した香音さん。
 夢を叶えるために工夫したこと、努力したこと、そしてこれから挑戦していきたいことなどについて
 語っていただきます。
 登壇者:モデル・俳優 香音(かのん)さん

■女子大学生によるパネルディスカッション
・現役大学生が現在の大学生活や中高生時代のエピソードを包み隠さず語ります。
 無意識の思い込みに捉われることなく、自身の進学先や職業を選択するきっかけとなるよう、
 後押しします!

■女子大学生との座談会
・少人数のグループになり、現役女子大学生が皆さんの質問やお悩みに答えます。
 「受験不安だな」「進路ってどうやって決めるんだろう」そのようなモヤモヤを
 ぜひ相談してみてください!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

■保護者向け座談会
・無意識に、自分の価値観や期待を押しつけてしまう不安はありませんか?
 保護者同士が少人数で交流を深めながら、子どもの将来の選択肢を広げるための
 心構えについて考えていきます。

〇保護者が無意識に抱える
思い込みはないか気づくことができる
〇子どもの選択肢をどのように広げていくことができるか考えるヒントを得られる

[講師]
今井 陽子さん(アデコ株式会社 Academy事業部 事業推進部 Learning Consultant)

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

※各種時間、登壇内容については変更となる場合がございます。

〇登壇者

モデル・俳優 香音(かのん)氏
2001年4月20日生まれ。東京出身ファッション雑誌『non-no』専属モデルをはじめ、映画やドラマと幅広く活躍中。
近年は俳優としてドラマ「アンサンブル」や映画「お嬢と番犬くん」等多数出演。

〇申し込み方法【要事前申込】

以下の申込用URLまたは二次元コードからお申込みください。
女子中高生向け女子大学生との座談会~Tokyo Girls Talk~

〇申込締切

参加 ▶令和7年8月8日(金曜日)17時まで

下のアイコンをクリックすると、チラシのPDFファイルがダウンロードできます。

 
     

 


PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerをインストールする必要があります。
AdobeAcrobatReaderは無料で配布されており、下のボタンをクリックするとダウンロードする事ができます。
 申込書 Adobe社ホームページ

 

ページトップへ