東京ウィメンズプラザトークカフェ 第3弾

東京ウィメンズプラザトークカフェ 第3弾
テーマ『モヤってる、対等な恋愛って?』

今年度から新しく、若者が気軽に交流できる場として「トークカフェ」を全5回開催します。
トークカフェの第3回は、パートナーとの上手な付き合い方をテーマに、「嫌われたくなくて言いたいことが言えない」「友達付き合いにまで口を出される」などのよくあるモヤモヤを幅広く取り上げます。
恋愛に関したお悩みは数知れず…
あなたがモヤモヤしていることは、みんなだってモヤモヤしていること。
お茶を楽しみながら仲間と話すことで、一緒に話してみませんか?有益な情報や新しい気づきも得られるかも!?

〇日時


令和6年10月26日(土曜日)13:00~15:00(受付:12:30より)

〇開催方法

東京ウィメンズプラザ 視聴覚室(先着20名)(参加無料)

〇対象

10代後半~20代の女性(現在パートナーがいても、いなくても参加OK!)

〇内容

■Let's Play❝サチヨと恋バナ❞
・恋愛観が丸わかり!?カードゲームに挑戦!
・自由に話そう、聞いてみよう。
・前向きに過ごすためにはどうしたら!?

■ファシリテーターからのアドバイス
・ちょうど良い距離感とは?
・恋愛を楽しむためのコミュニケーションのコツ。

■個別相談
・終了後、ファシリテーターとお話したい方はどうぞ!

協力団体

 
 
 
 
 
 
 
 

NPO法人ピルコン
理事長 染矢 明日香氏

NPO法人ピルコンは、「人生をデザインするために性を学ぼう」をコンセプトに、正しい性の知識と判断力を育む支援により、
これからの世代が自分らしく生き、豊かな人間関係を築ける社会の実現を目指す非営利団体です。
産婦人科医や助産師、性教育研究者、LGBTQ支援団体などと協力・連携しながら、ユースボランティア「フェロー」と共に、
中高生向け、保護者向けの性教育講演・性教育教材の製作など性の健康に関する啓発や、政策提言の活動を行っています。
※団体メンバーがファシリテーターとして参加します。

〇申し込み方法【要事前申込】


以下の申込用URLまたはQRコードからお申込みください。
東京ウィメンズプラザトークカフェ (tokyo.lg.jp)

〇申込締切

託児 ▶10月17日(木曜日)※無料託児:6か月~未就学児まで。(要事前申込)

参加 ▶10月20日(日曜日)

 

下のアイコンをクリックすると、チラシのPDFファイルがダウンロードできます。

 


 


PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerをインストールする必要があります。
AdobeAcrobatReaderは無料で配布されており、下のボタンをクリックするとダウンロードする事ができます。
 申込書 Adobe社ホームページ

 

ページトップへ