令和6年度女性活躍推進事業「女性のためのキャリアアップセミナー」
ポジティブに働き続けるために~「自分活躍」のキャリアプランのススメ~
働き続ける中で、結婚、出産、子育て等によりキャリアの見通しに不安を感じてしまうことがあるかもしれません。
自分らしく前向きにキャリアを積んでいくために、何が必要なのかを考えてみませんか?
〇日時
1日目:令和6年10月 6日(日曜日)13:30~15:10
2日目:令和6年10月19日(土曜日)13:30~16:45
3日目:令和6年10月20日(日曜日)13:00~16:00
〇開催方法
1日目:Zoomウェビナーによるライブ配信
2・3日目:東京ウィメンズプラザにて開催(託児あり)
〇対象
結婚、出産・子育て等のためキャリアの見通しに不安を感じている女性
3日間連続講座ですが、1日目のみの受講可能。2、3日目は両日受講をお勧めします。
〇内容
1日目
講演「ポジティブに働き続けるために~「自分活躍」のキャリアプランのススメ~」
講 師

石原 亮子さん(株式会社Surpass 代表取締役社長)
2000年大手生命保険会社に入社。支社のトップセールスとして活躍。一部上場企業からベンチャー企業の立ち上げまで100業種以上の営業実績を持つ。2008年8月 株式会社Surpassを創業。LTV(永続的な信頼関係と売上の構築)を重視した女性による営業アウトソーシングのパイオニア。
「Forbes JAPAN WOMEN AWARD」など、女性活躍を推進する企業として数々の賞を受賞。2021年営業DXと女性育成ノウハウを活かし、徳島市やさぬき市とジェンダー格差改善を目指した連携協定を締結。2021年9月「女性活躍推進総研」をローンチ。学校法人 実践女子学園 理事、「EO Central Tokyo」理事など女性起業家として幅広く活動している。
2日目
講義とワークのセミナー
「仕事と人生を楽しむために」~自分への理解を深めてわたしらしい未来を描いてみよう~
・自分への理解を深めてわたしらしい未来を描いてみよう
・自分を知り、強みを見い出す
・よりよいキャリアを築いていくために
3日目
交流とワークのセミナー
「働き続けてきた先輩とのお話とわたしのこれから」
・先輩の働き方、生き方から学ぼう
・前向きにキャリアを積むためのヒント
2、3日目 講師兼ファシリテーター
小川 由佳さん(株式会社FAITH 代表取締役)
メーカーやIT企業で現場業務や管理職を経験。社内初の女性管理職の1人として奮闘する。
その後、コンサルティング会社で数多くの企業の変革を支援。また、研修やコーチングを通じて600人以上のリーダー育成に携わる。2011年に独立。管理職やワーキングマザーの経験を詰め込んだ研修やコーチングは、「わかりやすい」「自分に自信が持てるようになった」と好評を得ている。著書として『仕事にも人生にも自信がもてる! 女性管理職の教科書』(2016年 同文舘出版。2023年に9刷、11,500部)、『女性管理職「自分らしいリーダーシップ」の育て方』(2023年 同文舘出版)がある。
先輩管理職(3日目のみ)
(写真左から)
小野 沙紀 さん(株式会社インフォテクノ朝日 人事部ビジネスアーキテクト)
塚田 みちる さん(伯東株式会社 システムプロダクツカンパニー 営業サポート第一グループ グループ長)
出口 直子 さん(日本電信電話株式会社 総務部門 ダイバーシティ推進室室長)
〇申し込み方法【要事前申込】
お申し込みは、以下のURLから
〇申込締切
1日目視聴 10月1日(火)
2日目、3日目集合形式 10月10日(木)
下のアイコンをクリックすると、チラシのPDFファイルがダウンロードできます。


PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderをインストールする必要があります。
AdobeAcrobatReaderは無料で配布されており、下のボタンをクリックするとダウンロードする事ができます。
Adobe社ホームページ