パパの育児応援塾                 第3回開催報告

 平成28年2月19日(金) 18:30~20:30
  当日の流れ
   -ミニワーク「パパの育児応援塾の前後のふりかえり」
   -安藤哲也さん講義
   -ワークショップ「私のパパ宣言」

 パパの育児応援塾は、いよいよ最終回です。季節柄、家族の病気で欠席される方が多い中、受講者29名とファザーリング・ジャパン会員11名の合計40名のパパたちが集まりました。

 初めに、パパの育児応援塾に参加する前と比べて「自分自身の意識と行動にどのような変化があったか」をテーマにふりかえるワークを行いました。

             

 「今までは妻にお任せだったけど、学んだおかげで妻と育児の話をするようになった」「自分では育児をやっているつもりだったが、独りよがりだったと気づいた」「仕事も会社も関係なくパパ同士で育児の話をできる人が周りにいなかった。今回本当に楽しくて、これから地元でパパ友を作りたいと思うようになった」という声があがりました。

 そして、本日の講師である安藤哲也さんの登場です。

 ファザーリング・ジャパン代表理事の安藤さんは、厚生労働省イクメンプロジェクト座長など要職を歴任し、全国各地で年300回を超える講演をこなしています。今回の講義も、育児の話題にとどまらず、働き方改革や地域活動、将来の介護、定年後の人生など幅広いテーマで、パパたちの心を揺さぶる話がありました。

             

 安藤さんは訴えます。

-これからは男女が働くのは当たり前になる。女性の活躍推進のためには、まず男性が変わらなければ。これからは、仕事も育児もできるハイブリッドなパパがスタンダードモデル。でも、男性の家事時間はほとんど変わっていない。父親の育児を取り巻く環境を変える必要がある。だから「イクボス」に取り組んでいるのです。パパたちもStaylongの働き方をやめて、家族との時間を大切にしよう。家族の絆はプライスレスなのだから。-

 安藤さんが次々と繰り出すリアルな事例や刺激的なフレーズに、時に笑いが起こり、話が胸に刺さったように真剣に考えこむ表情も多かったです。

                

 今回、安藤さんがとくに強調されたのは「寄せ鍋型ワーク・ライフ・バランス」。寄せ鍋は新しい具材が入ることで味が出るように、人生もいろんな要素を取り込んでいくことで味わいが深くなる。ワーク・ライフ・バランスは仕事と子育てのどちらを取るかといったトレードオフではなく、ハーモニー(調和)もしくはシナジー(相乗効果)でとらえたい。全てを完璧に行おうとしたりバランスを目指すのではなく、上手にブレンドしていくことで人生は豊かになる。

 安藤さんの熱い講義にロックされ、パパとしての決意を固めた後は、最後のワークショップ「私のパパ宣言」へ移ります。これから父親として取り組みたい目標やスローガンを考えました。

              

 「私のパパ宣言」をグループ内で紹介し合い、最後にグループの代表者が発表しました。

<私のパパ宣言>

  • 妻の話を聞く
  • シャンプーの補充をする
  • 社内に対して、上司に対して、啓発活動をしていく
  • 笑顔でいる
  • 一人の人間として子どもと接する
  • 妻に感謝をサラリと伝える
  • 失敗OK!子どもの友達にもOK!
  • 感謝のことばを「すぐ」伝える
  • スマートフォンを見る時間を減らす
  • 「stay long」をやめる
  • 週4日、子どもと夕食を食べる

             

 今日で“パパの育児応援塾”は終了しましたが、父親ネットワークの活動は、むしろこれからが本番です。有志で同窓会も企画しており、パパ同士だけではなく、家族ぐるみの交流が広がるよう今後のパパたちの活躍にご期待ください。

アンケート感想(一部)
<安藤さん講義>

  • トークが面白くて引き込まれました。
  • 話がうまい!見習いたい。
  • わかりやすい。育児、仕事のヒントをたくさんいただきました。
  • 安藤さんの講義を聴くのは2回目でしたが、またもや目からウロコでした。キーワードが刺さる場面が多かったです。
  • 安藤さんのトーク力がすごい!!面白い!!話の中で笑える部分がたくさんあって楽しかった!!
  • ワーク・ライフ・バランスではなく寄せ鍋。目からウロコでした。子育てを楽しみ、自分の能力をアップし、家族とより楽しい人生をつくりたいと思いました。
  • 寄せ鍋型ワーク・ライフ・ハッピーバランスという考え方は発見でした。
  • 説得力ある講義で、パパ意識が高まってきました。
  • “働き方を変えると生き方が変わる”まさにその通りだと思いました。
  • 寄せ鍋の人生は、安藤さんのように楽しめると感じました。
  • 本は読んでいたが話も面白く、色々気づきもいただけた。会社に来ていただいて是非講演してほしいと思いました。
  • PTAの具体的な話がとても面白く、やってみたいと思いました。

<ワークショップ>

  • いつもどおり、パパ同士の共感が一番良い。
  • みなさんのスローガン。大変参考になり、刺激になりました。
  • 声に出すことで身が引き締まります!
  • 他の方々の考えを聞くと幅が広がります。
  • 自分自身をふりかえり、他のパパの考え、意見が刺激となりました。
  • 家事や育児の短期的な目標は意識するものの、改めて宣言するような長期的な視点をもつ機会がなかったので、大変貴重でした。
  • たくさんのパパさんの子育てライフが聞けて、楽しかった!
  • みなさんのいろいろな意見や悩みがきけて、参考になりました。
  • 毎回思うことですが、ワークショップで他のパパの意見を聞くことで自分を見直したり、聞いたことをトライすることが出来るので、非常に良い機会だと思っています。

ページトップへ